
前回ラストより、歩兵旅団を1000人まで補充、第二師団(歩兵2旅団、騎兵1大隊)を新設した。騎兵は「パルメット M1842」装備のサーベル持ちの近接戦用の騎兵。歩兵7旅団4000人、騎兵隊200人とわりと充実した陣容になった。
余談だが、サーベルと言えば、南北戦争で騎兵にサーベルを持たせて突撃させたのは主に北軍で、意外にも南軍騎兵はサーベルをあまり用いなかったらしい。南軍では「サーベルは過去の遺物」と見なされていたとか。
とはいえ、南軍騎兵隊で活躍したフォレスト将軍はサーベルを振り回していたらしいし、人によるんだろう。